僕とコミケ遍歴

この記事は OUCC Advent Calendar 2015 の11日目の記事です。

昨日は @okwrtdsh さんの リアルタイム通信について調べてみた でした。


大学生になりコミケデビューをして以来、なんだかんだと言いつつ皆勤になってしまったはるさめ。 今回はツイートからからその足跡を見てみましょう。

続きを読む

gifアニメが作れるWebアプリ Giraf 2 を公開しました

この記事は OUCC Advent Calendar 2015 の7日目の記事にかこつけた宣伝記事です🙇🙇

昨日は @domitry さんの Google Summer of Code やろう でした。


spring-raining.hatenablog.com

以前このようなWebアプリを作っていましたが、この度Girafを全面的に書き換えたGiraf 2を公開しました。

giraf

新機能

複数の動画/GIF/画像を組み合わせられる

Giraf 1では一つだけの動画を変換するだけでしたが、2では複数の動画や画像を組み合わせることができます!

f:id:spring_raining:20151206031122p:plain

ファイルの読み込みは左上のボタンから行えます。

f:id:spring_raining:20151206032114p:plain:w400

読み込んだファイルは右下に持っていくと、新しいレイヤーとして追加されます。

f:id:spring_raining:20151206032630g:plain

レイヤーは左端・右端をつかんでドラッグすると始点・終点を変更できます。一般的な動画編集ソフトと同じですね! プレビュー再生はスペースキーです。

レイヤー編集が進化

Giraf 1では切り抜きのみでしたが、2ではレイヤーの導入に伴いいろいろ編集できるようになりました。

f:id:spring_raining:20151206033802p:plain:w400

どこかで見たような項目が並んでいます! 一番下の「効果」は、Giraf 1でも実装されていた出力画像の編集機能です。 JavaScriptスクリプトを書くことで以前のバージョンのようにさまざまな効果を追加できます。 (出来が微妙な所なので今後直していきたいところです)

コンポジションの導入

Giraf 2では、「コンポジション」と呼ばれる新しい素材を作ることができます。

コンポジションはGiraf内で使えるシーケンス素材で、複数のレイヤーで構成されます。また、別のコンポジションをレイヤーとして使用することもできます。端的に言うと、After Effectsコンポジションと同じものです。

f:id:spring_raining:20151206231941g:plain

ぜひコンポジションを活用して傑作を作ってください!

どのように作られたか

Girafの見た目は全てReactで書かれています。実はこのReact版を作る前に一度Girafの書き直しに挑戦しておりCoffeeScriptでオレオレフロントエンドライブラリなどを書いていましたが、書いても書いても終わらずにつらい気持ちになり挫説していました。Reactは最高です。もう自分で描画部分を実装したくない。

とはいえ、Giraf 2も僕個人が趣味で開発するにはもう限界という規模になりつつあり、手助けが必要と感じています…。Girafはバグ修正・新機能大歓迎です! PRお待ちしています!

また、Girafについての質問を受け付けるask.fmアカウントも開設しました。要望や指摘などがあればバシバシお知らせください!

東京旅行に行きました そしてJCT

ちょっと前ですが10月8日から3日間東京に旅行に行ってました。東京旅行の第一の目的は蒼樹うめ展を見に行くことで、 8日と9日の昼間はたっぷり使って鑑賞してきました。平日の昼間にこんなにゆっくりできるのも休学生の特権ですね!

f:id:spring_raining:20151022233257j:plain

思わず複製原画まで買ったけど、B2の複製原画を飾る壁が無いんですよね。どうしよう。

あと現地で知ったのですが、モネ展も近くの東京都美術館で開かれていたので、ついでに見に行ってました。 印象派の絵はなんとなくぼんやりしてて、見所をつかむのが難しかったですが、人の身長をも超えるほど大きな睡蓮はさすがに圧倒されました。 絵画はやっぱり大きなものが見応えがあると思います。

f:id:spring_raining:20151022235601j:plain:h560
かなり混んでた

今回東京ではGRIDS HOSTELというカプセルホテルに泊まっていました。 1泊3700円とかなり高めだけど、カプセル内は広くてWiFiとコンセント3口完備、ホテル内は綺麗でおすすめできます。

f:id:spring_raining:20151023000554j:plain
ただしカプセル内はなぜか電球一つ

そして、東京旅行の第二の目的、それは「都内のジャンクションを観ること」でした。

f:id:spring_raining:20151023003419j:plain f:id:spring_raining:20151023002941j:plain
この曲線みて

下のスライドはその時に撮った写真などをまとめてLT会で発表した時のスライドです。 スライドで紹介してるもの以外では、江戸橋JCTも良かったです。 機会があればぜひ見に行ってみてください。

帰宅

Withings Activité Pop買いました

前から気になっていたスマートウォッチ「Withings Activité Pop」を買いました。 これは、見た目は普通の腕時計ながら、裏ではこっそりと歩数や睡眠時間、水泳時間を計測してくれるというもので、ボタン電池1個で8ヶ月動くそうです。

f:id:spring_raining:20150821083123j:plain

これを2週間ほど着けて過ごしてみたので感想を書きます。

見た目が良い

Withings Activité Popは既に発売されている「Withings Activité」の廉価版ということで、 安っぽい外観でないか心配でしたが、そのようなことは無く、見た目は丈夫で長く使えそうです。

f:id:spring_raining:20150821160336j:plain:w400

裏側は少し厚みがあるように見えましたが、着けてみると大丈夫でした。

正確なアクティブトラッキング機能

Activité Popのインターフェースが針3つだけなので不安になりますが、歩数計、睡眠判定はしっかりとしており、 接続したスマートフォンiOS, Android)から時間ごとのデータを見ることが出来ます。

f:id:spring_raining:20150821154533p:plain:w400
典型的な一日

f:id:spring_raining:20150821154554p:plain:w400
コミケ3日目

Unboxing体験が最悪

パッケージの開封方法が分からず、外箱を破いて取り出す羽目になりました。

正しい開け方があるのかもしれないですが、もう少しわかりやすくして欲しかったです…

針がずれる

時計を付けたまま激しく動くと針の位置がずれるようで、Activité Popの時間を信用しているとたまに失敗します。 針がずれたときは、アプリの「針を合わせてください」から針の調節が行えます。

[追記 9/3] 電池を入れ替えると起こらなくなりました。単に電池切れだっただけかも?

f:id:spring_raining:20150821161142p:plain:w400

目覚まし機能はおまけ

Activité Popは目覚まし機能があり、任意の時間と曜日を指定すると、その時間に本体がブルブルと震動してくれます。しかし、震動は弱く、スヌーズ機能も無いので一度も起きられませんでした。おまけです。

感想

f:id:spring_raining:20150821164420p:plain:w400
付属アプリは おせっかい 親切

Activité Pop自体はアクティブトラッカーと名乗っていますが、腕時計としても十分通用するので、腕時計としても使えます。

運動をする人にはそのまま活動計として、運動をしない人は腕時計として使い、後から一日の活動を振り返ったりして楽しめます。

総合的には良い感じだと思います。いかがでしょうか。

留年途中経過

f:id:spring_raining:20150722000528j:plain

半年ぶりの記事ですが愚痴です。

今年4月に留年をし、2回目の3年生となっていましたが、この度進級に必要な単位を取る見込みがついたため、10月からの半年間休学をしようと思います。

見込みがついたとさらっと書いたものの、今学期の授業態度はひどい有様でした。 去年の覇気は一体どこに行ってしまったのか…

以下は留年について感じた感想文です。

#

留年して一番辛いことは、同級生との疎遠感で、周りが院試や就活に奔走する平日の昼間に部室でスプラトゥーンをしていると、形容しがたい黒い気分に圧迫されます。

そういうときはバイトをすると何かやった気になって気分が晴れるので、 少なくなった授業時間は大体バイトの時間に変わっています。

#

留年してから行っている唯一といっていい勉強が、Elements of Statistical Learningという本を輪読するサークルの勉強会に参加するというもので(しかも10ページくらいしか読んでない)、本当に留年してから何もしていなくてひどい。

留年は人は極限まで怠惰になれるということが知れて、とても勉強になりオススメです。

あと、何もしていないのを見透かされたのか、申し込んだ夏期インターンの選考は全て落ちました。今年の夏は全く有意義な生活を送れそうにありません。なんとかしたいです。