PCパーツを組み合わせてキミだけの最強録画鯖を作ろう

(これはOUCC Advent Calendar 10日目の記事です。前回は@anonimecoさんによるCPUのはなしでした。)

だんだんとアドベントカレンダーに書くことが無くなってきたので、 現在稼働している録画サーバーの構成でも書こうと思います。

組み立て

アニメの視聴環境を改善するため、1年半前に以下の構成で録画サーバーを作りました。

f:id:spring_raining:20141210121122j:plain

机下に鎮座する録画鯖 上に乗っかってるのはホットカーペット

今は自室の机の下に置かれてあり、サーバーとして24時間動いています。冬は熱の出る足置きとして活躍します。(ほとんど熱出ないけど)

また、配置の都合上LANケーブルを繋げないため、やむを得ず無線LANを飛ばす子機をつけています。そこそこスピードは出てるので何とか使えているけれど、定期的に録画データを母艦にダウンロードするなど何かしらの対策は必要だと思います。

録画

録画用の環境には、Chinachuを使うことも考えましたが、運用するにはまだlinuxリテラシーが足りないと感じたため、Foltia ANIME LOCKERを購入して金で解決しました。

録画した番組は、当初はブラウザやDLNAクライアント経由でアクセスしていました。ところが、しばらくアクセスした後に上記の無線LANユニットが尋常ではない熱を発していることに気づいたので、録画終了後にエンコードを行った後PodcastでLAN内配信し、母艦のiTunesで定期的にダウンロードすることにしました。その後、iTunesに保存されたPodcastは、iSyncrというアプリでAndroidタブレットにもダウンロードしています。

願望

複数繋いだHDDでRAIDを組んだり、録画していない時にレンダリングなどの仕事を割り振ったり、いろいろやってみたいことはあるけれど、現状安定して動いているので、しばらくはこのままかなあといった感じです。

OUCCでは、そんな録画サーバーを立てちゃいたいほどのアニメ大好き人間も募集しています。

明日は@klta6154さんの記事です。