近況など

2ヶ月ほどブログの存在を忘れ果てていたので、近況など書き記します。

ブログ移行した

Wordpressからはてなブログに移行しました。

harusamex.com/blogspring-raining.hatenablog.com

理由は、はてなサマーインターン(後述)に向けてはてなのサービスに触れたかったという事と、 あとはWordpressの管理が面倒くさかったからです。

スライド作った

新入生向けに行ったOUCCの勉強会で、いくつか発表をしました。

ガッツリとスライドを作ったのが初めてで、デザインなどいろいろ迷いながら作りましたが、 結果的には納得できるスライドが作れたと思います。 発表の内容はお察しください。

なお、第2回AfterEffects勉強会のスライドは鋭意制作中(仮)です。

WatchDogsを買った

買いました。

コンセプトに惹かれ、PVインパクトもきわめて大きかったため、以前から待ち望んでいたゲームでした。 極限まで高められた期待値が満たされるかどうかだけが気がかりでしたが杞憂でした。本当に楽しいゲームです。

Yoga Tablet 8を買った

これも買いました。タブレット初体験です。

価格は18000円くらいでしたが、キャッシュバックで3000円が戻ってくるので費用対満足度がとても高かったです。

Songleがすごい

Songle

Songle(ソングル)は、音楽をより深く理解しながら、能動的に音楽鑑賞が楽しめるサービスです。音楽理解技術で解析した内容(サビ、メロディ、コード、ビート)を見ながら、楽曲中のサビ区間や繰り返し区間へ頭出しして聴くことができます。 その解析誤りは誰でも自由に訂正でき、さらに、インターネット上のお好きな楽曲を登録できます。

f:id:spring_raining:20140730052921p:plainすごい

このサイト、ニコニコやYouTubeなどの音楽を登録するとその音楽の内容が解析されるのですが、 解析の精度がすごく良くてすごいです。曲を片っ端からどんどんを投げ入れたくなります。

編集機能もすごい。例えばコードの編集機能では、コードを変更しようとするとコードの候補がズラッと出てきて それぞれの候補にマウスオーバーするとそのコードの和音が流れてきます。 音楽理論がさっぱりな私でも、CDEFGABとメジャー・マイナー・セブンスを知っていれば編集できました。 分からないコードも、ChordWikiなどで調べれば分かります。すごい。

登録した曲のうち、お気に入りのものを載せておきます。

「欲しいのは少しの踏み出す力と〜」のC#M7→Cm7→BM7(B/Bb)→Bbm→Ebが好きです。

Bb/C ↑ Em7/A ↓

もはやSongle関係なくなってきた気がするので止めます。

はてなサマーインターンに受かった

はてなサマーインターン2014

ふとしたきっかけで知ったはてなサマーインターンに応募したところ、 幸運にもインターンのメンバーに選んでいただきました。 8月11日からは京都に行きます。

まかないが美味しいとの噂なので、がんばりたいと思います。

f:id:spring_raining:20140730063602p:plain

半日でユニティちゃんを動かす

オープンソース系ヒロイン「ユニティちゃん」のモデルデータが4月7日に公開されたようです。このユニティちゃんがとてもかわいいので、前から興味のあったUnityに3日前くらい前から挑戦しています。

UNITY-CHAN! 公式サイト

Unityで新しいプロジェクトを作成し、公式サイトからダウンロードしたパッケージを開くと、自動的にそのプロジェクトに読み込むかどうかを問われます。

 

 

パッケージを読み込み、GameObject>Create OtherからとりあえずDirectional LightとPlaneを作成した後、読み込んだパッケージのPrefabs内にあるunitychanをドラッグアンドドロップで設置します。

 

 

次に、HierarchyタブにあるunitychanにScripts内のUnityChanControlScriptWithRigitBodyとAnimator内のUnityChanLocomotionsをドラッグアンドドロップします。これは、ボタンを押すとキャラクターが動くといったスクリプトや、キャラクターの状態に応じて走ったりするアニメーションの情報が入ったものです。

 

その後、unitychanを選択し、InspectorタブにあるCapsule ColliderのCenterを変更してユニティちゃんが床の上に正しく乗っかるようにします。あとはユニティちゃんが転ばないようにRigidbodyのFreeze Rotationにチェックを入れた後、画面上の再生ボタンを押すと・・・

スクリーンショット 2014-05-17 2.01.27

 

 

スクリーンショット 2014-05-17 2.35.03こいつ・・・動くぞ!

 

びっくりしました。ここまで正味1時間です。

 

その後もネットで検索しつつ、おおよそ半日で以下のようなものを作りました。

 

大量のユニティちゃんとたわむれるゲーム 大量のユニティちゃんとたわむれるゲーム

 

 

草むらでモフモフしたり

 

スクリーンショット 2014-05-17 2.44.23

 

池もあります

 

 

この家はアセットストアにて無料で手に入れました

Unityすごい

これからもぼちぼち勉強していきたいです。

「ご注文はCoffeeScriptですか?」を書きました

OUCCの部誌に書いた記事「ご注文はCoffeeScriptですか?」をWebにも上げました。

ご注文はCoffeeScriptですか? ~CoffeeScript入門~

内容は、CoffeeScriptシンタックスシュガーやクラス機能など、便利なところをピックアップして載せています。

短い内容ですが、これを機にCoffeeScriptに触れてほしいと思います。

動画からgifアニメを作るWebアプリ Giraf を作りました

追記(2015/12/7)

Giraf バージョン2を公開しました! 新しくなったGirafもぜひご利用ください!


 

以前rokugaというサイトを知り、ありがたく使っていました。

しかし、細かな編集ができないなどの不満点が出てきたので、2月24日から26日までのOUCCコーディング合宿の間に、新しいgifアニメ作成サイト Giraf を作りました。

giraf

 

使い方

動画を選択すると、こんな感じで動画とその前後2フレームが表示されます。

 

f:id:spring_raining:20150119204806p:plain

 

 

始点と終点を選択して、動画から作成するgifの範囲をタイムラインに追加していきます。

 

f:id:spring_raining:20150119204852p:plain

 

作成を押すと、おもむろにレンダリングが始まり、gifが作成されると下に表示されます。右クリックで保存してください。

 

f:id:spring_raining:20150119204925g:plain

 

機能

設定ボタンを押すといろいろできます。

 

f:id:spring_raining:20150119205159p:plain

 

画像を切り抜いたり、

 

f:id:spring_raining:20150119205251p:plain

 

効果を加えたりできます。

 

f:id:spring_raining:20150119205403p:plain

  

javascriptが書ける人は自分で効果も作成できます。これでtumblrなんかにオサレgifアニメを投稿できます。

 

f:id:spring_raining:20150119205458g:plain 

 

Girafは全てクライアントサイドで動くので、githubからソースコードをダウンロードすると、そっくりそのままローカルで動きます。

 

ちなみにChromeでしか動作確認をしていないので、それ以外のブラウザでは正しく動かないと思います:-P

P.S.

OUCCのコーディング合宿では一二三館さんにお世話になりました。1泊6300円と激安でしたが、3食ちゃんとついていておすすめです!

 

f:id:spring_raining:20150119205555j:plain