ドワンゴ サマーインターンに参加しました

だいぶ前の話ですが,9月4日〜29日までの間ドワンゴのサマーインターンに参加していました.ので,感想です.

f:id:spring_raining:20171029224828j:plain

おもいで

ドワンゴのオフィスは東銀座のでっかいビルにあります.1階が歌舞伎座になっててすごい.

有名な話ですが,ドワンゴではSlackをとてもとても活用しています1.ン千個あるPublic channelsではハッキングから今日のおかずまで雑談,もとい業務連絡が飛び交っています.業務時間中なのに反応速度が爆速ですごい

また,社内の一部エンジニアの中では1.2kgのチャーハンを平らげるしきたりがあります.これは500g.

f:id:spring_raining:20171029224852j:plain

社内ではボードゲーム部をはじめ各種部活動がさかんです.これは縁あり料理研究部の活動にお邪魔したときの様子.このあと滅茶苦茶鯖を焼いた.

f:id:spring_raining:20171029224923j:plain

そしてこれが新機能リリース祝いの寿司.

f:id:spring_raining:20171029224949j:plain

以上の通り,インターン中の写真は飯しかありませんでした.なんかこうもっとキラキラした写真は無かったのか.

やったこと

サマーインターンでは他のインターン生とチームを組み,friends.nicoというSNSサービス(Mastodonインスタンス)の新機能を企画・開発しました.ここでいう「企画」は,既に用意された案から選んで実装してみましたというのではなく,文字通りアイディアを出すところからやります.多分実務の1/3くらいは新機能を考えていた時間だと思います.

そして最終的に用意した機能は「ユーザープロフィール絵文字機能」.以下の記事で詳しく紹介されています.色々なトラブルはありましたが,何とか期間中に開発した機能をリリースすることができました.

ch.nicovideo.jp

思い返せば,私にとってWebサービスの開発への興味はどのように作ったかということで,なにを作ったかということに対しての興味はそれ程強くありませんでした.今回のドワンゴでのインターンは,何を作ればユーザーが喜んでくれるのか,どうすれば気持ちよく利用してもらえるか,ということに本気で考えさせられるという点で,これまでに無い経験になりました.たまたまMastodonという題材があったというタイミング的な面もありますが,SNSという下手をすれば一発で崩壊するセンシティブな題材で,一介の学生にここまで自由にさせてもらえる場所はなかなか無いと思います.

インターンを終えて,個人でWebサービスを開発する意欲がまた湧いてきました.Mastodonみたいな一大ムーブメントでなくても,使った人が笑えるような,ユーザー同士が交流し合えるような,良いものを作っていきたいですね.

メンターの方には本当にお世話になりました.ありがとうございます.

あわせて読みたい

随時追加的なアレです.

medium.com

kurome-stdio.hatenablog.com